notice
PR

【協賛】杜の都Kidsウォークラリーに協賛しました。【Supported by Wakumo】

wakumo.ltd
記事内にGoogle Adsenseによるプロモーションを含む場合があります

【notice】
先月の話ですが!

2025年6月8日に行われた「杜の都Kidsウォークラリー』に
弊社、有限会社和曇も協賛させて頂きました。

中の人も所属していた、
仙台商工会議所青年部(通称YEG
が主催、小学生の児童たちに、
『あなたたちが住んでいる仙台市にはこんな歴史があるんだよ〜』
的な学びつつ、仙台市街を練り歩き、健康にも寄与するイベントです。

スポンサーリンク

杜の都Kidsウォークラリーとは?

「杜の都 Kids ウォークラリー」は仙台3大まつりの1つ「仙台・青葉まつり」の告知イベントとして、昭和61年に仙台商店会青年部連合会(以下、仙青連)が中心となって開催した「政宗を歩く・子と親の歴史めぐりウォークラリー」が原形であり、以後、年に1回、仙青連が平成13年に解散するまで17回にわたり開催されました。
 第18回からは新たに設立された仙台商工会議所青年部が本イベントを「子と親のウォークラリー」として引き継ぎ、第26回より名称を「杜の都 Kids ウォークラリー」と改め、仙台商工会議所青年部単独にて開催してまいりました。
 新型コロナウイルス感染症の流行時には、感染に配慮した形での開催となりましたが、前回37回からは参加者が一堂に会する通常開催となり、親子で仙台市中心部のコースをゆっくりと歩くことで仙台の新たな一面を知っていただけたと感じております。
 38回目を迎える本年も、伊達政宗公が築いた街並みを、未来を担う子供たちとご家族が歩きながら、歴史や新たな魅力を知ることで、仙台をさらに愛していただくきっかけを提供したいと考えております。参加した親子のかげがえのない「思い出作り」のお手伝いとともに、地域経済の継続的発展に寄与することを目的として、当該事業を開催いたします。

YEG OBとして

中の人もOBとして、
何かできることは?
と考えました。

マンパワーを提供してもいいのだけれど、
わかりやすく、後輩さんたちを邪魔せず出来るお手伝いは
 協 賛 

わずかではありますが、お金を出させてもらいました。  

のぼりとラリーマップ、そしてWEB協賛

本イベントのメイン会場となる、仙台西公園のお祭り広場にのぼりを掲示。
小学生の児童さんたちが首から下げて、チェックポイントでスタンプをもらう、ラリーマップに広告掲載。
最後に、本イベントのWEBページに広告を掲載。

と協賛させて頂きました。
じゃ、そこ経由で集客ができたのか?
というと、残念ながら、そんなこともなく。

イベントが止まらない。
そんな形でお手伝いはできたのかな?

部活のような、文化祭のような…

在籍時、中の人も実行委員会のメンバー入りをし、イベント開催までお手伝いしたこともありました。

時間外で動く。
それは、まるで「部活動」のような、「文化祭」のような…笑

参画することで、メンバーの距離が縮まり、仲間の輪が強固になったように思います。
いいイベントだ!

お仕事、承ります!

お仕事、承ります。

◉WEB制作・運用
◉SNS代行・運用
◉写真撮影・現像・レタッチ
◉動画撮影・編集
◉ドローンによる空撮・定点観測
◉MEO対策・集客増・認知増
◉ライティング・取材
◉各種コンサルティング

を生業としております。

1つのご依頼もあれば、連動させて2つ3つとご依頼を組み合わせて頂戴することもあります。
面談(オンライン・オフライン問わず)を経て、迅速なお見積りの提出を心がけております。
下記リンクより、お気軽にお問合せください。

お仕事、承ります!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
お仕事、承ります!
公式ECたてました!お仕事依頼はこちらからもどうぞ!
公式ECたてました!お仕事依頼はこちらからもどうぞ!
スポンサーリンク
ABOUT ME
(有)和曇 通称:中の人
(有)和曇 通称:中の人
広報担当
ドローンによる空撮・定点観測、MEO対策、Web制作・運用、SNS運用・代行・サポート、IT・Web、DXのコンサルティングを担う会社、有限会社和曇の広報担当。通称:中の人。おいしいモノとキレイな空が好き。弊ページの制作・運用も担当している。主食はビール。
記事URLをコピーしました