picture
PR

【photo shoot/photo editing】函館旅行に行ってきました【写真撮影】

wakumo.ltd
記事内にGoogle Adsenseによるプロモーションを含む場合があります

【photograph,photo editing】
息抜きの提案を受け、初の北海道新幹線で函館へ。
仕事でもあるけれど、趣味でもある風景撮影に行ってきました。
もちろん、旅自体も楽しみました!笑

五稜郭公園五稜郭タワー函館山の夜景元町周辺の散策とわかりやすいところを巡ってきたのでした!

スポンサーリンク

函館

Wikipediaより

函館市(はこだてし)は、北海道南部(道南地方)に位置し、渡島総合振興局に属する市。 振興局所在地であり、札幌市・旭川市に次ぐ北海道第3位の人口(約24万人)を有する中核市である。

北海道南端の渡島半島南東部で天然の良港である函館港によって北海道と本州を結ぶ交通結節点、及び道南地域の中心都市として発展してきた港湾都市である。函館港(箱館港)は幕末に横浜港・長崎港とともに日本国内で最初の交易港として開港し(安政五カ国条約)、1920年(第1回国勢調査)では道内一位の人口となった。

現在の函館港は苫小牧港開発によって道内二位となり、主にフェリー港・漁港である。毎年500万人以上の観光客が訪れる観光都市であり、夜景の名所として知られる函館山や五稜郭が代表される。ミシュランガイドと呼ばれる『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』旅行ガイドブックでは一つ星以上の星が付いている観光地が函館市内に20以上ある。

息抜きが目的

今回は仕事は全く関係がなく、趣味の1つでもある
「風景写真」
が撮れたら儲けもん!
といった勢いで訪問しました。

ありがたいことに家人が「息抜き」を目的として、
函館という街を楽しみましょう!
というのが主目的

なので、準備不足で三脚がないから夜景とか撮れなかったよね…orz
人多くて、三脚なんて設置できなかったけどね!
荷物増やしたくなかった(という言い訳もある)ので、
それはそれでスマートフォンという文明の機器を頼ったのでした。

ギャラリー

夜景

一度は行ってみなよ!函館!

おしゃれな街並みと美味しいごはん、歴史的な建造物を眺めることが目的。
バスや市電で回った今回。
クルマがあれば、また違った回り方が出来そうです。
約20年前、学生時代の記憶は、それはもうとても薄ーくなっており、
今回訪れて記憶が刷新、素敵な街になっていたのでした。

一度は行ってみなよ!函館!

お仕事、承ります!

お仕事、承ります。

◉WEB制作・運用
◉SNS代行・運用
◉写真撮影・現像・レタッチ
◉動画撮影・編集
◉ドローンによる空撮・定点観測
◉MEO対策・集客増・認知増
◉ライティング・取材
◉各種コンサルティング

を生業としております。

1つのご依頼もあれば、連動させて2つ3つとご依頼を組み合わせて頂戴することもあります。
面談(オンライン・オフライン問わず)を経て、迅速なお見積りの提出を心がけております。
下記リンクより、お気軽にお問合せください。

お仕事、承ります!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
お仕事、承ります!
公式ECたてました!お仕事依頼はこちらからもどうぞ!
公式ECたてました!お仕事依頼はこちらからもどうぞ!
スポンサーリンク
ABOUT ME
(有)和曇 通称:中の人
(有)和曇 通称:中の人
広報担当
ドローンによる空撮・定点観測、MEO対策、Web制作・運用、SNS運用・代行・サポート、IT・Web、DXのコンサルティングを担う会社、有限会社和曇の広報担当。通称:中の人。おいしいモノとキレイな空が好き。弊ページの制作・運用も担当している。主食はビール。
記事URLをコピーしました