picture
PR

【photo shoot】数年ぶりに青葉城址を訪れて、政宗公を撮ってみた【photo editing】

wakumo.ltd
記事内にGoogle Adsenseによるプロモーションを含む場合があります

【photograph,photo editing】
今年の年明け、思いついたように
「政宗公を撮りに行こう!」
と思い立ち、
『あ、修理中じゃん…』
と秒で気づいて、撮りに行ってなかった青葉城址に向かってみました。

石垣の修理がまだ終わっておらず、
大手門側からのアクセスは徒歩オンリー。
ちょっとズルしてマイカー訪問。
仕方なし。

スポンサーリンク

青葉城址とは

伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。標高130m、東と南を断崖が固める天然の要害に築かれた城は、将軍家康の警戒を避けるために、あえて天守閣は設けなかったそう。
残念ながら今では城は消失し(仙台空襲にて)、石垣と再建された脇櫓(わきやぐら)が往時を偲ばせます。
青葉城資料展示館では、CGによる青葉城復元映像などを見ることができます。

城跡一帯は青葉山公園となっており、本丸跡からは仙台市内から太平洋までを一望できます。
荒城の月の作詞者、土井晩翠氏の銅の胸像もあり、荒城の月の自動演奏も行われています。

政宗公の騎馬像

青葉城址の目玉といっても差し支えのない、【伊達政宗騎馬像】
2022年の3月16日に起きた最大震度6強の地震にて、
馬の左前足と右後ろ足が破損、像全体が傾く被害を受けました。
2023年3月22日に専門工場での修復作業を終え、元の台座に戻された【伊達政宗騎馬像】。
調べてみたら、総重量5トンもあるらしく、、
傾いたまんま静観、落下したら死人が出たな、、と空恐ろしくなりました。

昭忠碑(しょうちゅうひ)

実は【伊達政宗騎馬像】よりも大きく目立っている『昭忠碑』

明治35年、日清戦争の慰霊碑として建立。
明治天皇がからんでいるので、太平洋戦争の金属類供出の対象とならなかった。

東日本大震災にて、碑の上にあった鷲の彫像は転落の憂き目にあってしまったけれど、
文化財レスキュー隊が修理ののち、元の場所ではなく、碑の手前に置く形となりました。

るーぷるがおすすめ

仙台市民でもある「中の人」
「中の人」はマイカーで訪れましたが、
車がない人や旅行者におすすめなのが、仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」
1回乗車券、1日乗車券と使い勝手もよく、ルート型の観光にも向いています。
1日乗車券で自由に乗り降りできる形をとれば、色々と観光もできて一石二鳥!笑

訪れるにはとても便利!
仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」
仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」

和曇を使って写真撮る!

ポートレイト、家族写真、記録写真などなど。
有限会社和曇を使って写真はいかがですか?
下記のリンク先にあるフォームより、お気軽にお問合せください。

写真を撮る!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
スポンサーリンク
ABOUT ME
(有)和曇 通称:中の人
(有)和曇 通称:中の人
広報担当
ドローンによる空撮・定点観測、Web制作・運用、SNS運用・代行・サポート、IT・Web、DXのコンサルティングを担う会社、有限会社和曇の広報担当。通称:中の人。おいしいモノとキレイな空が好き。弊ページの制作・運用も担当している。主食はビール。
記事URLをコピーしました