picture
PR

【photo shoot/photo editing】仙台七夕を撮りに行ってみました【写真撮影】

wakumo.ltd
記事内にGoogle Adsenseによるプロモーションを含む場合があります

【photograph,photo editing】
毎年のこと。
ではありますが、仙台・夏の風物詩でもある、
仙台七夕の写真を撮影してきました〜!

2024年の記事
【photo shoot/photo editing】仙台七夕を撮りに行ってみました【写真撮影】
【photo shoot/photo editing】仙台七夕を撮りに行ってみました【写真撮影】
2023年の記事
【photo shoot】仙台夏の風物詩 仙台七夕を撮ってみた【photo editing】
【photo shoot】仙台夏の風物詩 仙台七夕を撮ってみた【photo editing】

今年は雑事や打合せ、ありがたい事に他のお仕事で半日だけ時間を確保!
撮影に伺うこととなりました。

何故か、レンズ縛りをして←
F1.8 35mm 広角単焦点だけ、持っていきました←

スポンサーリンク

仙台七夕とは?

仙台七夕は、
伊達政宗公の時代から続く伝統行事として受け継がれる、東北の夏祭り
のひとつです。
毎年200万人以上が仙台を訪れ、仙台市内を彩る笹飾りを楽しめます。
七夕まつりは本来、旧暦7月7日の行事として全国各地に広まっていきました。
仙台七夕まつりは、その季節感に合わせるため、新暦の1ヶ月遅れの暦である中暦を用い、現在の8月6日から8日に開催されています。

仙台七夕公式サイト

炭治郎が居た!

仙台七夕まつりの直前、
「走っている炭治郎をみた!」
という、後輩が身近におりまして。
「走っている」「炭治郎」が?
キミは何を言っているのか…?

炭治郎、居ました。
配布の団扇は数量限定らしく、お子様に多く届くよう、遠慮させていただきました。
なお、竈門炭治郎・我妻善逸のふたりにも、会おうと思えば会えたようです。
(※暑すぎて登場時間まで待機できませんでした。)

詳細は下記をご参照のこと!
https://kimetsu.com/anime//news/?id=68376

ギャラリー

お仕事、承ります!

お仕事、承ります。

◉WEB制作・運用
◉SNS代行・運用
◉写真撮影・現像・レタッチ
◉動画撮影・編集
◉ドローンによる空撮・定点観測
◉MEO対策・集客増・認知増
◉ライティング・取材
◉各種コンサルティング

を生業としております。

1つのご依頼もあれば、連動させて2つ3つとご依頼を組み合わせて頂戴することもあります。
面談(オンライン・オフライン問わず)を経て、迅速なお見積りの提出を心がけております。
下記リンクより、お気軽にお問合せください。

お仕事、承ります!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
お仕事のご依頼や各種お問い合わせは、お気軽にどうぞ!
お仕事、承ります!
公式ECたてました!お仕事依頼はこちらからもどうぞ!
公式ECたてました!お仕事依頼はこちらからもどうぞ!
スポンサーリンク
ABOUT ME
(有)和曇 通称:中の人
(有)和曇 通称:中の人
広報担当
ドローンによる空撮・定点観測、MEO対策、Web制作・運用、SNS運用・代行・サポート、IT・Web、DXのコンサルティングを担う会社、有限会社和曇の広報担当。通称:中の人。おいしいモノとキレイな空が好き。弊ページの制作・運用も担当している。主食はビール。
記事URLをコピーしました